忍者ブログ
裏表一体、日々のこと。
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「不完全近隣系図」の第二十一回です。
 栗石兄妹の妹視点……言葉遣いは悪いけど、案外この子は女の子だなあ、と思っています。天然のほほん娘よりもずっと素直だし(笑)!

 先日、ブログの拍手の数をココに書いたせいか、前回の拍手数はさらにたくさんのパチパチをいただきました!
 ありがたいことです。
 楽しんでいただけているとよいのですが……国内はまだまだ落ち着かないですね。大災害の上に原発の事故ですから、根気強く見守るしかないかと思っています。
 関西在住なのでこんな悠長なこと言えるのかもしれませんが……うん。

 以下、「不完全近隣系図」の罠か罠かです。
 R15程度の場面があります。ご注意ください。
 何気に、美晴ちゃんは無自覚で誘う(←え?)タイプです。


拍手[9回]

PR
 「不完全近隣系図」の二十回です。
 記念すべき回数、ってワケでもないですが、キリのいい数字は気持ちがいいですね(←そうか?)!
 今回は、天然のほほん娘の愛美視点です。
 合格発表……高校の合格発表の記憶を思い浮かべて書いたのですが、うろ覚え(遠い目)。大学の合格発表よりは覚えてるけど(←なんでだ?)。

 少しでも、楽しんでいただけると嬉しいです。
 そういえば、前回の「不完全近隣系図」でココのブログの拍手回数が「5」を刻んだことに地味に喜んでいます。
 今まで最高で「4」だったから……決まった方が押してくださってるんだろうと思ってて、一人増えたのかなあ? って(^^ゞ
 ありがとうございますっ。
 続きも楽しんでいただけますように!

 以下、「不完全近隣系図」の幸福論です。
 愛美さん、最後の最後にかましました。
 書いてる本人も想定外の……いや、いいんですけどね。


拍手[10回]

 「不完全近隣系図」の第十九回です。
 後編は栗石兄妹の兄視点です。

 連日の震災ニュースでは、物資の不足や電力不足による計画停電等なかなか明るい話が出てきませんねえ。
 特に福島第一原発のトラブルは収束しそうになく、近隣の方々には大きなストレスとなりそうです。あの内部で作業をされている職員や自衛隊等の方々には頭が下がる思いです。命を削って頑張ってくださっているのに、良い結果が出ず本当に大変な仕事だと思います。
 原発とは人間の制御できる力ではないのだなあ、と実感します。
 しかし、これがないと今の情報社会は立ちいかないというジレンマ。
 大阪では、まだあまり影響はないのですが、とりあえず一部報道によると買いだめが出ているそうです。私の趣味であるカップラーメンとかが品薄らしく……新作を買うのが楽しみの私としては今更買うなよ! と言いたい。くすん。
 被災者さまに早く物資が行き届くといいなあと、グッと我慢しようとは思いますが……寂しいものは寂しいので、売り場にはいきます。

 以下、「不完全近隣系図」の水面(後編)です。
 ツンデレ妹ですね。
 次はついに卒業式、というか合格発表です!


拍手[6回]

 「不完全近隣系図」の第十八回です。
 話の解説は抜きにして、まずは11日にあった東北地方の太平洋沖合を震源として甚大な被害に遭われた被災者の皆様に、お見舞いを申し上げます。

 このような災害の非常時にこんなゆるい、何の救いにもならない話を書いていていいのかと自問自答するところですが……少しでも楽しんでいただけたら、とも思うわけで……とりあえず、節電を心掛けながら少しPCの使用を控えつつ連載していくことにしました。
 11日のあの時間私は仕事場の事務所にいて、荷物を運んでいるところだったのですが、座っている人たちが「揺れてる」と言って、立ち止まると確かに揺れていて……しかも、長い。これは、どこかでものすごい地震が起きていると不安になったのですが、まさか東北地方とは思わず……だって、私は大阪なんですよ? 揺れが届くなんてどんだけ大きい地震なんですか、と怖くなりました。
 たぶん、人間一人が何をしてもこの大きな災害にはなんの役にも立たないだろうと思いますが、たくさんの人が協力すれば助かる命もあるだろう、と信じたいです。
 絶望的な状況でも、少しずついい環境に進んでいければ、と思います。

 PCの使用を控えるため、少し連載の速度はゆっくりめになると思いますが、今後ともよろしくお願いします!

 以下、「不完全近隣系図」の水面(前編)です。
 栗石兄妹の美晴視点の、二月のある日。
 そうだったんですか? ええ、そうだったんですよ。
 ちなみに、美晴は三月生まれです。


拍手[5回]

 「不完全近隣系図」の第十七回です。
 天然のほほん娘、志野原愛美視点です。
 この子の視点でモノを書く時は……なぜか、自分が二重人格になったような、妙な感覚にとらわれます。
 大丈夫なんですかね?←いや……訊かれても、困るかと思いますが。

 そういや、うちにアナログだった録画機器がデジタルになりました。
 ソニーのブルーレイです。篠原涼子がCMやってるヤツです。
 VHSがダビングできる、はできるらしいですが、ちょっと時間がかかるっぽい。まあ、いいけど。
 結局、ダビングせずに諦めてしまいそうですが、予想の範疇なのでガッカリはしてません。何せ、VHSに残ってるのはアニメばかりだし(苦笑)。
 人間、諦めが肝心です。何かついでがあったらダビングしてもいいけど(一応、VHSビデオレコーダーも置いてあるので)。
 早速、『相棒』と『コナン(←アニメかよ!)』の予約をしてちゃんと動いてました。記録メディアがイマイチよく分かってないですが、そのへんは追々克服しようと思います。

 以下、「不完全近隣系図」の平穏(後編)です。
 愛美視点、いろいろ伏線が張ってあるような気がします。でも、この伏線はあまり計算されたモノではないので、どう生かされるのかは謎です。
 放置したらスミマセン。


拍手[4回]

<< 前のページ 次のページ >>
新・アンケート開催中
「機械戦隊スイハンジャー」メンバー募集中!
「うらキロ」発「龍の血族」にて、朱美さんが心酔している特撮モノのメンバーを募集しています。コレこそ! 「機械戦隊」だ!! という家電製品に投票ください(笑)。ちなみに、「スイハンジャー」は確定です。

いつでもあったか「電気ポット」
日本の冬と言えば「こたつ」
日本の夏と言えば「扇風機」
三種の神器のひとつ「電子レンジ」
同じく、「テレビ」
そのほか、家電はコレだ!


結果だけをみる
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなん生息中。
HN:
なお
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
たぶん、そのうち無色。
趣味:
主に恋愛小説の執筆ととめどない落書き。あと、HP運営。
自己紹介:
恋愛小説やら絵やら書いて、裏と表のHPを運営中。ココでは日々のこと、本編の番外か先行掲載を目的にツラツラ生息していこうかと思っています。
新しい日々
こめんと
2013 / 05 / 21 ( Tue ) 21 : 48 : 28
2012 / 02 / 22 ( Wed ) 00 : 16 : 32
2012 / 01 / 20 ( Fri ) 13 : 02 : 04
2012 / 01 / 15 ( Sun ) 22 : 53 : 05
2012 / 01 / 12 ( Thu ) 23 : 03 : 07
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI