忍者ブログ
裏表一体、日々のこと。
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「夕焼け」本編、第五話です。

 今日、本当は「夕焼け」を更新しようと思ってたんですが……ちょっと、無理のようです。
 理由?
 「ピアノ」のSS(結構長い……)を書いてました。
 今度の拍手入れ替えの時にでも、変更しますね。
 ちなみに、台詞のお題のひとつ――ですよ。
 久一叔父さん視点なので色っぽい話はないですが、ちょっと久方ぶりの直球なつきさんの台詞があります。
 うーん、でもそこまで拍手で載せるかは不明(笑)。
 だから、結構長いんだってば!
 ってコトで、今度は「貴水くんが嫉妬する話」をテーマに台詞のお題を考えます。
 コレも、比較的長くなる予定。しかし、甘みは少ないよ(またしてもっ)!

 ゴメンナサイ。
 「ピアノ」好きな方って、そういう場面欲しいんですよね?
 ああっ、不甲斐ない(>▲<)っ!
 申し訳ありませんが、「夕焼け」の無駄に甘い二人でそのあたりは消化(←おい)していただけたらと思います。
 しかし、今の場面はまったく甘くないなあ。
 ……ダメじゃん。
 以下、「夕焼け」2-4。逃走!



―― 夕焼けと机と教室と。2-4 ――

 亜矢子は目を細めて、薄く唇を横に引いた。
「懐かしい呼び方ね。他人行儀やない? ……今は、 あなたが 彼の恋人やのに」
「……先輩。あの」
 小槙は冷たい亜矢子の言葉に、声をふるわせた。

「 単刀直入に言うわ。仁道さん、輝晃を返してほしいの 」

 ギュッ、と拳を握って小槙はその亜矢子の言葉を受け止めた。
 なんとなく、そうじゃないかと思っていたから……それほどの衝撃はなかった。
「先輩」
「あなただって分かってるでしょう? 輝晃のいる世界と自分の世界がちがうことくらい……あなたには似合わへんわ」
「でも、わたしは――」
「輝晃が好き?」
 コクン、と素直に頷く小槙を亜矢子はため息をついて諭した。
「そうね、でも……好きだけじゃどうにもならないことも世の中にはあるんよ。特に、彼のいる世界は。ねえ? 小槙さん――どうせ、別れるんやったら傷が浅いほうが楽やと思わへん?」
 何も、反論することができなかった。
 答えることさえ……だって、それは小槙が心のうちでずっと思っていたことだったから。
(輝くん……わたし、どうしたらいい?)
 ふっ、と亜矢子は微笑んで、白い名刺を差し出した。
「覚悟ができたらここに来て。今は舞台の練習してるから……午後六時くらいなら大丈夫やと思うわ」
 受け取った名刺の裏に、練習場所の住所が書かれていた。
 都内ビルの6Fと記された流暢な筆跡は、目の前の女優の性格のようにも映った。

「 来る前に携帯に連絡もお願いね 」

 小槙の動揺などお構いなしで亜矢子は言って、席を立った。
(なんか、輝くんの時と似てるなあ)
 と、暢気に考えて……そんな自分に苦笑する。
 「似てる」――つまりは、輝晃と亜矢子は同じ世界の住人だと言うことだった。
「じゃあ、お願いします」
 相談室の扉を開けて先ほどとはちがう「クライアント」の顔つきになった亜矢子が頭を下げた。
「わかりました」
 立ち上がった小槙も頭を下げ、そして部屋に一人残される。
 ぽすん、とソファに落ちて「どないしよ?」と呟いた。

  >>>つづきます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
新・アンケート開催中
「機械戦隊スイハンジャー」メンバー募集中!
「うらキロ」発「龍の血族」にて、朱美さんが心酔している特撮モノのメンバーを募集しています。コレこそ! 「機械戦隊」だ!! という家電製品に投票ください(笑)。ちなみに、「スイハンジャー」は確定です。

いつでもあったか「電気ポット」
日本の冬と言えば「こたつ」
日本の夏と言えば「扇風機」
三種の神器のひとつ「電子レンジ」
同じく、「テレビ」
そのほか、家電はコレだ!


結果だけをみる
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなん生息中。
HN:
なお
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
たぶん、そのうち無色。
趣味:
主に恋愛小説の執筆ととめどない落書き。あと、HP運営。
自己紹介:
恋愛小説やら絵やら書いて、裏と表のHPを運営中。ココでは日々のこと、本編の番外か先行掲載を目的にツラツラ生息していこうかと思っています。
新しい日々
こめんと
2013 / 05 / 21 ( Tue ) 21 : 48 : 28
2012 / 02 / 22 ( Wed ) 00 : 16 : 32
2012 / 01 / 20 ( Fri ) 13 : 02 : 04
2012 / 01 / 15 ( Sun ) 22 : 53 : 05
2012 / 01 / 12 ( Thu ) 23 : 03 : 07
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI