忍者ブログ
裏表一体、日々のこと。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 やってしまいました……。
 もし、お見苦しかったら元に戻そうという逃げを用意しつつ、「帝国秘話」の「小さき花」の前書に昨日の絵の色塗りバージョン(彩度落とし風味)を背景として使用しております。m(__)m
 コレだけはやるまい、と思っていたのに(←自分の絵を背景に使う所業)。ゴメンナサイ。
 率直にいって、お見苦しいとは思います。
 次の更新でやっぱり元に戻すかもしれません……それくらい、反省してます。でも、塗ったらどっかに使いたいんだもん!←だもん、ってアンタ。
 ええっと、率直に言ってくださって結構です。
 見づらいわい! と一言拍手でもメールフォームにでも書いて送ってくだされば……ココのコメントでももちろん受け取ります。
 すぐに元に戻しますので(断言)!

 やっちゃった、やっちゃった……テケテン(歌って誤魔化してみる)。

 ついでと言ってはなんですが、「帝国秘話」の「人物紹介」のページも少しだけ加筆しています。年齢のところ、もともとアバウトだったんですが、訂正かけさせていただきました。
 訂正かけても、アバウトさには変わりないんですが(^^ゞ。
 よろしければ、参考程度にどうぞ。
 色塗り、適当ですが楽しかったです。久方ぶりにタブレットと戯れました。後ろの背景とか構図とか考えなくていいと、楽ですね(笑)。
 相互の記念に絵をお渡しするとか約束しているサイトさまの分もこの勢いに乗って仕上げられたらいいんですけど、自分のとこの分と相互さまの分では違うんですよね、何かが(遠い目)。
 気負わずに描けたらいいんですけど、ムゥ。頑張ります!
 来年になるかもしれないけど、お待ちくださいね!!←結局、弱気らしい。

拍手[0回]

PR
 ってコトで、見たくない人は回れ右なのです(笑)。
 鉛筆描きにしかも、いつものごとくチラシの白ボテに描いてます。鉛筆描きだけだと、広告まで映ってとっても煩わしかったので、面倒だったけど(←どこまで不精なんだ……?)、ペン入れしました。
 ココまでくると、色塗りもしちゃおうかな~とかものすごい飛躍を見せて、現在フロッピーに保存中。
 ノートPCで色塗り準備中でございます。あは★

 色塗りするつもりですが、かなりテキトーな代物になると思います。ペン入れしたはいいけれど、消しゴムはかけてませんので(^^ゞ。
 色合いだけでも、表現できたらなあと現段階での目標です!
 以下、図解「ダフネリア」のお手伝いルック。
 ……地味ですね。まあ、古書の整理なんて汚れるからこれくらいがちょうどいい。



拍手[0回]

 「帝国秘話」の「小さき花」第一話を更新です。
 健全なのは、今回まで……というのが、なんだかなーという感じですが、以降はほぼR18指定です。
 あ、いや後半は結構真面目にシリアスなんですが!
 伏線はりまくりですが!!
 続編、書くつもりではありますが……この第一部の感触如何によっては流してしまうこともあるかもです(^^ゞ。
 うーん、続き読みたいと言われたらいいんだけど、コレで終わってもいいんじゃない? って流されたらそれはそれで、楽かもと思うワケで(←第二部はかなり深刻というか、根っこに内乱があるので書くのに神経を使いそうです。年代確認とか苦手なのに……)、そのあたり見極めつつ頭の中で考えてみようかと思っています。

 で。
 密やかに私はダフネリア嬢のお仕事ルックをビジョンとして明確にしたい衝動にかられています。R指定場面を考えるにあたって、こうファンタジーっぽく脱がせやすいメイド服(地味系)みたいな感じで展開してみたのですが……絵にすると、さらに可愛いかもしれないと思いはじめてます(笑)。
 ヒラヒラはないけど……後ろにリボンがあって、上はブラウスで、学校の制服みたいなスカート(プリーツ無し)、なんてどうでしょうか。
 リボンを解くと、案外簡単にスカートが肌蹴るタイプだと、とても楽だと思うのですが(←何を具体的に考えているのかと!)!
 あー、でもボタンを外すのも重要なポイントだしねえ?
 つらつらと考えております。なかなか、絵にすると納得いかないのですが……いつか、可愛く描けるといいなあと。

 「帝国秘話」再開のタイムリーなキャラバトンを『 hana・花 』のhanaさんからキャッチしました。
 ご指名は、「裁き」の天使さまです。ホホエミイジワルの悪寒……あはー、確かにゾクッときますね(笑)。


拍手[0回]

 「小さき花」のあらすじを作っています。
 が、どう説明していいか……まったく分からず、とりあえず画像は「嘆きの声」と同じのでいいやと使いまわしを決定しました。
 十年近く前に行った、イタリア旅行の際の写真を加工したもの。

 ……ダフネリアのイメージはいつも、笑ってるという感じです。
 話を考えるにあたって何回か描いてみたのですが、イマイチイメージ通りにならなかった彼女です。
 が、なんとなくコレというのが描けました。

ダフネリア


 デルハナースの妹という感じで、可愛さを前面に出してみました。
 ほかの候補では、もうちょっと大人びたのとか……もあったんですが、コレが一番近いかな? と思います。

拍手[0回]

 あと一週間でハロウィンですね。
 って、コトで衝動的に企画ページにMIDIを付けてみました。なんか、ホラ! ハロウィンって感じだったから!!
 チャイコフスキー作曲のバレエ音楽です。有名っぽい。
 「くるみ割り人形」の中のひとつ……ですが、この「くるみ割り人形」の曲はみんなかなり、ポピュラーな感じですよ。
 運動会とか、軽快なテンポのものが多いです。
 で、ハロウィンっぽいで選んだ「こんぺいとうの踊り」はですね、なにやら怪しげなんですよ。と、陰鬱したという感じじゃなくて、どっかコミカルなんですよね。バレエ曲だから?←よく知らないクセに(^^ゞ。

 そんなこんなで、「ハロウィン企画」は十月末日までの開催予定です。
 なので、十一月になったらポシャンと閉じられているものと思われます。「30万企画」も同じころにやめちゃうかな~と(←面倒らしい)。
 「30万企画」の方は、「龍」メインページに再アップ予定ですが……「夕焼け」の再アップは考えてません。今のトコロ。
 なので、まだ読んでない方は今のうち(ウシシ←変な人)。

 「Oパーツ」連載再開に、拍手コメントいただきました~。
 ありがとうございます。もうちょっと、いただけるカモ(←こらこら)とか思って、もうちょっとコメント返しは待ってみようとか思っちゃったり!
 ……まあ、あんまり期待しすぎても落ちこむので、現状維持で頑張りますよ。ついて来れる方だけ、ついてらっしゃい!

拍手[0回]

新・アンケート開催中
「機械戦隊スイハンジャー」メンバー募集中!
「うらキロ」発「龍の血族」にて、朱美さんが心酔している特撮モノのメンバーを募集しています。コレこそ! 「機械戦隊」だ!! という家電製品に投票ください(笑)。ちなみに、「スイハンジャー」は確定です。

いつでもあったか「電気ポット」
日本の冬と言えば「こたつ」
日本の夏と言えば「扇風機」
三種の神器のひとつ「電子レンジ」
同じく、「テレビ」
そのほか、家電はコレだ!


結果だけをみる
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなん生息中。
HN:
なお
性別:
女性
住所:
大阪府
職業:
たぶん、そのうち無色。
趣味:
主に恋愛小説の執筆ととめどない落書き。あと、HP運営。
自己紹介:
恋愛小説やら絵やら書いて、裏と表のHPを運営中。ココでは日々のこと、本編の番外か先行掲載を目的にツラツラ生息していこうかと思っています。
新しい日々
こめんと
2013 / 05 / 21 ( Tue ) 21 : 48 : 28
2012 / 02 / 22 ( Wed ) 00 : 16 : 32
2012 / 01 / 20 ( Fri ) 13 : 02 : 04
2012 / 01 / 15 ( Sun ) 22 : 53 : 05
2012 / 01 / 12 ( Thu ) 23 : 03 : 07
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI